海賊無双3のおすすめのスキルとキャラ別のスキル構成について書いていきます。
海賊無双3 おすすめ共通スキル
- 戦場のカリスマ キズナゲージが上昇しやすくなる
- スタイリッシュ キズナラッシュ時間延長
- ハイテンション キズナラッシュ中のダメージ増加
- クイックチャージ タメ攻撃のタメ時間を短縮
- ヒーローの力 500撃破毎に攻撃力が増加
キズナラッシュをいかに使いこなすかがこのゲームを左右する!というわけでもないのですが、かなり重要なので優先的につけておきましょう。仲間LV上げに!マークが必要になるのでキズナラッシュで敵を倒した方が効率良いです。
無双シリーズと異なり普通の攻撃力UPスキルがないため、難易度が上がると火力不足になりがちなのでヒーローの力が中々優秀です。
500撃破毎ってこのゲームだと結構簡単です。特に藤虎さんとか白ひげさんとか。
ナイトメアログモード用のスキル構成
基本的におすすめ共通スキルと似たような構成になります。殲滅力を上げるためにスタイリッシュとハイテンションは必須。それにカリスマをつけると安定すると思います。
防御を上げるよりも殲滅力を上げるスキル構成の方がおすすめです。武器開発の歴史そのもので、攻撃手段の方が発達しています。つまり何が言いたいかというと、ヤラレル前にやれ。当たらなければどうということもない。
回復機会が極端に減るので回復スキルをつけられるならつけた方がいいです。ただしイワさんは除く。
自力で回復手段を持っているキャラクターは強いです。まじイワさん最強キャラの一角。ゾロより圧倒的に強いです。クロコダイルも回復手段があるため強いです。
海賊無双3 おすすめスキル構成
このキャラクターにはこういうスキルがおすすめ!というのを好き勝手に書いていきます。
藤虎のおすすめスキル構成
特殊技強化・クイックチャージ・狙撃手の心得・ヒーローの力
隕石を落とすだけで簡単なお仕事です。ということでR1技を強化、運用する方向でスキルをつけましょう。
まずは特殊技強化とクイックチャージ。R1強化と溜め攻撃短縮。藤虎の隕石は下手な必殺技より強いし、ナワバリに2、3個ほど落としたら占領できます。遠距離攻撃強化も隕石の攻撃力を上げます。
隕石の殲滅力はコロニー落とし級なので500撃破毎に攻撃力を上げるヒーローの力と相性が良いです。