ショットガン弾くリーパーよりも、凍らせて身動きできないところにつららを撃ち込むメイの方がサイコパスに思えてしかたがありません。やり口がマフィアとかのそれなんだよ。あいつ三合会なんじゃないか?
この記事ではオーバーウォッチのアンチキャラクターについてまとめていきます。このゲームは相性がはっきりしているため、多少の腕の差は簡単にひっくり返せます。
最初は調子が良かったのに急にやられるようになったと感じたら、それは相手があなたの使用しているヒーローにとってのアンチキャラクターを使っているからかもしれません。
自分の使用しているヒーローのアンチキャラを把握することで、生存能力を高めることができます。また、活躍している敵のヒーローに対処する際にも使えるので参考にしてください。
オフェンスヒーローのアンチキャラ
オフェンスヒーローのアンチキャラクターを紹介していきます。
ゲンジのアンチヒーロー
高機動でウルトを含めた実弾を跳ね返す忍術を使う恐るべきニンジャ。ネオサイタマ感がすごい。ただし全体的に火力不足。
- ソルジャー76
回復アビリティ持ちのため、全体的に火力不足なゲンジでは撃ち合いになると勝てない。機動力も高いため、ゲンジの強みを活かしきれないのも厄介。ソルジャーまじソルジャー。こいつ地味だけど高水準な名作汎用機のようなヒーローなので、アンチらしいアンチがいないのも厄介。 - ファラ
爆風恐い。ウルトも跳ね返せるけど爆風ダメージがあるから爆発四散するのはゲンジ。 - ジャンクラット
爆弾恐い。罠恐い。足下に注意したいが、二段ジャンプとかでぴょんぴょん跳び回っているので中々難しい。 - トールビョーン
公式チートAIMなので機動力とか関係ないです。当たらなければ(以下略)なのに絶対当たるし、タレット処理も苦手。バスティオンと違い、木の葉返しで壊せるほどタレットの瞬間火力はないし、かといって木の葉返しで接近しきるのも難しい。タレットのライフは高すぎると思う。 - ウィンストン
ニンジャ殺すべし筆頭。機動力が高く、攻撃手段のテスラ・キャノンはエイムとか関係ないので近づかれたらまずい。 - ロードホッグ
フックにつかまると死ぬ。火力不足のゲンジにとって、高ライフに回復アビリティ持ちのこの豚は鬼門。 - シンメトラ
フォトンビームのホーミング性能が高いため近接戦が実は得意なヒーロー。それに加えてセントリータレットには動きを遅くする効果があるため、機動力の高いヒーローがタレットを仕掛けた場所に入ると瞬殺される。
二段ジャンプでは逃げ切れないのでとにかく横に移動して逃げたい。
ソルジャー76のアンチヒーロー
器用貧乏だったらいいのに実際は全てが高水準なオールラウンダー。アンチキャラクターもいるにはいるけど、スプリントで逃げる。相手の得意な距離を潰すことができるので厄介なヒーローです。
- マクリー
遠距離、近距離戦で撃ち負ける。とくに近距離戦でのフラッシュバンからのコンボは脅威。弱体化してもオフェンスキャラなら殺しきる火力があるので要注意。 - ウィドウメイカー?
戦う距離が違うのでアンチといえばアンチ。ただ、本当に一方的に狙撃できる場面というのはこのゲームでは少ないため、ウィドウメイカーをやっているとロケットが恐い。 - ラインハルト
ソルジャーの火力は低くはないが高くもないため、シールドを構えられると厄介。 - ロードホッグ
バイオティックフィールドを展開して撃ち合う場面が多いため、フックがかなり厄介。厄介というか死ぬ。
トレーサーのアンチヒーロー
- ソルジャー76
爆発系にとにかく弱いトレーサー。ヘリックス・ロケットとか勘弁してください。それがなくても基本うち勝てないです。トレーサーの得意な近距離戦に持ち込んでもソルジャーは対応してきます。もうやだ。 - ファラ
ヘルスが150しかないため爆風ダメージがとにかく痛い。飛行されると攻撃手段がないため逃げるしかない。 - マクリー
フラッシュバンが優秀すぎる - ジャンクラット
トラバサミもヤバいし地雷もヤバい。普通の攻撃もヤバい。天敵。 - トールビョーン
機動力とか関係ないタレットが厄介。そもそも対抗手段がUAしかない。仲間が排除してくれることを祈ろう。排除してくれない間は機動力が半減します。 - ウィンストン
低ヘルスで瞬間火力の低いヒーローには滅法強いゴリラ。トレーサーは火力が低いわけではないのですがヘルスが150しかないため、撃ち負けることが多い。ただ、トレーサーの基本的な立ち回りは一撃離脱なのでウィンストンに追いかけられるということは少ない。ウィンストンの方もサポートを優先するためかあんまし追ってこない。撃ち負けるとはいってもかなり削れるので他のヒーローを狙った方がラクというのもある。・・・・・・互角かも? - シンメトラ
ヘルスが低いためタレットが痛い。タレットがなくてもシンメトラはホーミングのついたフォトンビームがあるため厄介。
ファラのアンチヒーロー
- ウィドウメイカー
滞空中に狙撃されやすいので注意・・・・・・が、腕のいいスナイパーって少ないので位置バレしてそのまま撃退できることの方が多い。 - ロードホッグ
滞空中にフックで捕まる。 - ハンゾー
滞空中に狙撃されやすい - ファラ?
高所をとられて好き勝手撃ち込まれると厄介なので、妨害という意味では同じヒーローで挑むのもあり。上空からの一方的な攻撃が持ち味なので制空権をとれなくても抑えるだけで戦闘力が半減する - ソルジャー
エイム次第ではあるけれど連射がきくのでマクリーよりはラク。
マクリーのアンチヒーロー
弱体化されるとはいえまだまだ恐いガンマン。エイム力に左右されるヒーローなので機動力で攪乱できるヒーローがおすすめ。
- ゲンジ
エイムしづらい相手なので翻弄できる。マクリー一番の脅威、フラッシュバンを木の葉返しで跳ね返せる。 - シンメトラ
連射ができないためタレット処理が難しい。タレットを設置した部屋に誘導できれば勝てる。
リーパーのアンチヒーロー
サイコパス(笑)なタンクキラー。パッシブアビリティで結構ねばれるため実は防衛戦に強いヒーロー。ゴリラ絶対殺すマン。
- ソルジャー76
近距離戦特化なため、中距離戦では撃ち負けるし回復アビリティ発動されると近接戦でも撃ち負ける。 - ファラ
飛んで逃げられると一方的に撃ち込まれる。 - マクリー
近接戦での撃ちあいに持ち込んでもフラッシュバンがあるため負ける。・・・・・・こう考えるとオフェンスヒーローには負けるね。 - メイ
似たような距離で戦うため凍りやすい。
ディフェンスヒーローのアンチキャラ
ディフェンスヒーローのアンチキャラクターを紹介していきます。
ウィドウメイカーのアンチヒーロー
腕があれば最強の一角。腕があれば。大事なことなので二回言いました。
- ゲンジ
高機動で行けない場所は基本的なないのでスナイパーが陣取る場所にすぐにいける。あまりないが木の葉返しされると基本死ぬ。 - リーパー
テレポートがあるため背後をとられやすい。撃ち合いになるとヘルス250なので撃ち負ける可能性大。 - ウィンストン
機動力が高く近づかれると逃げ切れない。 - D.Va
ブースターとディフェンスマトリックスがあるため接近されやすい。 - ラインハルト
射線を塞がれてしまうので厄介。
ジャンクラットのアンチヒーロー
- ファラ
高所を攻撃する手段に乏しいため厄介。 - ウィドウメイカー
遠距離攻撃手段がないため一方的にやられる。 - ハンゾー
ウィドウメイカーよりも厄介。ジャンクラットは室内戦が得意なため陣取ることが多いため、拡散矢が脅威。 - ウィンストン
撃ち合いになると負ける。シールドでグレネード弾が弾かれる。地雷で逃げられるといいなぁ。という相手。 - ロードホッグ
トラップを仕掛けて待ち構えていても無理矢理引き釣り出される。そして死ぬ。 - シンメトラ
壁に設置されるとタレットが中々処理できない。トールビョーンとかバスティオンの処理は得意なんだけどね。
トールビョーンのアンチヒーロー
上位プレイヤーだとすぐに処理するため弱いという説を聞いたことがあるが、野良プレイではまだまだ厄介な爺。・・・・・・弱体化しないかなタレット。アンチヒーローというかこの記事読んでください。
場所にもよるのですが最近気に入っているのは、ラインハルトの突進からの近接攻撃で処理。
ハンゾーのアンチヒーロー
- ゲンジ
兄より優れた弟って漫画だとデフォルトだよね!ということでゲンジ。木の葉返しはウルトすら跳ね返す。エイムしづらいのも厄介。 - マクリー
はいはい。フラッシュバン。フラッシュバン。 - リーパー
近距離戦の撃ち合いには弱いので距離をつめやすいリーパーは苦手。 - ウィンストン
連射がきかないため、高ヘルスのヒーローに近づかれるとそのまま撃ち負ける。 - ラインハルト
中~遠距離戦の得意なヒーローは厄介 - シンメトラ
タレットの処理が苦手なためかなり厄介。
バスティオンのアンチヒーロー
バスティオンを愛用しているのであまり読んで欲しくはないのですが、読めばわかる。弱点多いよ! この子! タレットなんかと大体同じ対応で処理すればいいんじゃないかな? とくにウィドウメイカーが恐い。あとはソルジャー。
メイのアンチヒーロー
たぶんマフィア。アンチヒーローらしいアンチヒーローがいない厄介なヒーロー。大会ではあまり使われていないようだが、野良プレイだとかなり強いんじゃないか? 近距離戦の得意なヒーローのアンチヒーロー。リーパートかトレーサーとか凍らせて殺すマン。タンクも凍らせる。恐い。
- マクリー
フラッシュバン恐い。 - ファラ
飛ばれると対策しづらいしアイスウォールがあんまし意味ないのがつらい。
タンクヒーローのアンチキャラ
ヒーローのアンチキャラクターを紹介していきます。
マクリーは本来タンクキラーでもあるのですが、修正され火力が落ちるのでここでは省きました。
D.Vaのアンチヒーロー
遠距離攻撃がなく全体的に火力が低い少し不憫なヒーロー。リロード必要ないからDPS高いんだけど、なにせ射程が。強化されるみたいだけどどうなるんだろう?
- ラインハルト
本命のUAをシールドで防げるのが痛い。かといって近接戦闘では負ける。 - リーパー
タンクキラーのリーパーさんには基本負ける。メックのHS判定がかなり大きいのですごい削られる。
ウィンストンのアンチヒーロー
サポート、スナイパー、ニンジャは絶対殺すゴリラ。瞬間火力こそ低いものの高機動で敵陣をかき回し、低ヘルスのヒーローを殺していく殺人ゴリラ。サポートは大体獲物。敵陣に飛び込む立ち回りが多いのと、自力で回復するアビリティがないため立ち回りを間違えるとすぐに殺されてしまうが強い。
- リーパー
ゴリラ殺すマン筆頭。瞬間火力が低く、図体のでかいゴリラは的。いたらすぐ逃げろ。 - バスティオン
火力が火力なのでシールド貼っても処理しきれない。 - タンク系とくにロードホッグ
タンクなのにタンク苦手ですね。攻撃範囲がかぶる上に、相手のほうが火力は上です。とくにロードホッグ。勝てる要素がありません。逃げましょう。
強いていえばラインハルトと相性がいいかもしれない。メインウエポンがシールドを貫通するので。 - ゼニヤッタ
サポートのくせに火力高すぎだろ。不和のオーブが極悪性能(非ダメージが1.5倍になる)なため、やる前にやられる可能性が高い。アンチヒーローというより、サポートキャラの中で唯一なんとか対抗できるヒーローがゼニヤッタ。
ザリアのアンチヒーロー
アンチヒーローらしいアンチヒーローがいないヒーローで、立ち回りが上達すればとんでもない火力をだせる万能タンク。バリア使用後に落とせるかどうかが攻略の鍵。遠距離攻撃手段がないのでスナイプするというのもあり。
- リーパー
アンチヒーローと言えるほど明確に相性が悪いというわけではないが、バリア使用後に一気に落とせる火力があるので一気に攻め込みたい。ただし、ゲージを溜める要因もリーパーなのでバリアをはっているときはとにかく攻撃しないようにしたい。 - ウィドウメイカー
遠距離攻撃手段がないため一方的に攻撃できる - ファラ
遠距離攻撃手段がないため一方的に攻撃できる・・・・・・が、相性がいいかと言われると微妙。そういう風に立ち回れれば遠距離攻撃手段がないヒーロー全員と相性がいいということになるけど実際はそうはならないしね。 - ゼニヤッタ
実はタンクキラーなゼニヤッタ。不和のオーブをつけて仲間に排除してもらおう。
ラインハルトのアンチヒーロー
頼れる大黒柱!ではあるのですが仲間への依存度が高いヒーローです。シールドは実弾系の攻撃は防ぎますが、それ以外の攻撃(ウィンストン、シンメトラのビーム、ハンゾーのUA、ジャンクラットの爆風)は防げないので注意。敵ラインハルトのハンマーも防げないのでどつきあいです。やられるまえにやれ。
- リーパー
タンク殺すマン。ただ攻撃範囲が近距離メインなので相性は悪いがハンマーを振り回したりして圧力をかけ、時間を稼ぐことは可能。ラインハルトは当たらなくても敵が近づいたら攻撃して敵を追い払うと安定します。ラインハルトやっている側の意見としては多少無茶でも突っ込んでくるリーパーは恐い。 - トレーサー
後ろでちょろちょろ削られるとイライラする。それに火力もあるので無視できないから厄介。 - マクリー
明確なアンチヒーローというわけではないが、火力が落ちたとはいえまとわりつかれると厳しい。 - バスティオン
盾を絶対破壊する最強の矛。こいついるときに無理してシールド貼っても無駄ですわ。ファイア・ストライクで牽制しながら、仲間に排除してもらいましょう。 - ウィンストン
盾貫通攻撃持っているヤツはやっぱ厄介すぎる。 - ロードホッグ
メインウエポンがシールド破壊に適しているうえに、チェインフックが厄介。ヘルスも高いためチャージしてハンマーを使っても殺しきれず反撃されます。
ロードホッグのアンチヒーロー
高火力タンク。フックの命中率でとんでもなく強いキャラになる。ゴリラ・ラインハルトは絶対殺すブタ。
- リーパー
タンクキラーなのでこいつも標的。ただし一発がでかいので油断はできない。回復アビリティ持ちなので殺しきりたいが、リーパーなら一瞬で溶かせるので無理しない方がよい。 - トレーサー
高機動なので翻弄できるし、適当に撃ってもあたる。かなり削りやすい相手。ウルトもくっつけやすい。 - メイ
冷凍豚にされる。ただし単体で殺しきるには火力不足なので仲間と連携すること。 - D.Va
タンクキラーなロードホッグですがD.Vaだけは別。ディフェンスマトリックスとメインウエポンがリロードなしの近接範囲攻撃のためかなり戦いやすいです。 - ゼニヤッタ
不和のオーブが恐い。溶ける。
サポートヒーローのアンチキャラ
ヒーローのアンチキャラクターを紹介していきます。
シンメトラのアンチヒーロー
実は強キャラです。テレポーターあると本当に便利、タレットも中々強いし本体も近接戦が強い。機動力が高い相手もフォトンビームにホーミング性能があるため安定して処理できる。いかに設置したタレットを利用して立ち回れるかが重要。
- ウィンストン
タレットを壊すし本体を殺しに来るしあのゴリラまじ恐い。 - ザリア
範囲攻撃手段が多いためすぐにタレット処理される。 - ジャンクラット
苦手というより、タレットの設置した部屋で待ち構えているとぼんぼん撃ち込まれるため厄介。明確なアンチヒーローではないが、シンメトラで遊んでいて厄介だと思った相手。 - 中距離戦の得意なやつ、ソルジャー76とか
基本的にタレットの設置した場所(だいたい部屋)に誘導して殺すという立ち回りなため、遠距離攻撃手段はあるものの撃ち合いに適していないため中~遠距離での撃ち合いは負ける。
極端な話、本体はとにかく死なないように立ち回り、シールドとタレットを設置していれば活躍できる。
ゼニヤッタのアンチヒーロー
下手なオフェンスより火力の高いサポート?なヒーロー。プレイヤーによってはキル数で金メダルとりおるから恐い。なにげにタンクキラーでもあり、不和のオーブをつけると溶ける。
ヘルスが低く、移動アビリティなどないため死ぬときはすぐに死ぬ。
- ウィンストン
サポート殺すマンなゴリラ。ヘルスが150で移動アビリティが一切ないためすぐにやられる。不和のオーブで対抗可能だが仲間の支援次第か。 - ジャンクラット
地雷恐い。
マーシーのアンチヒーロー
声がアイリさんなのでなんかもう色々と勘ぐってしまうヒーロー。悪堕ち・・・・・・ありだと思います。
- ウィンストン
サポート殺すマンなゴリラ。
ルシオのアンチヒーロー
ニンジャよりニンジャらしい動きをする初心者にも操作しやすいく補助火力としても優秀なサポートヒーロー。
- リーパー
基本移動速度が速いため、拠点でバッタしていても排除される可能性が高い。 - ウィンストン
サポート殺すマンなゴリラ。 - ザリア
範囲攻撃が強い。ゲージが溜まっているとすぐに溶ける。恐い。 - シンメトラ
エイム必要としない攻撃って厄介だよね。タレットにあたると機動力削がれるし。 - メイ
凍らされると死ぬ。逃げられなくもないけど、拠点にとどまるためにバッタしていると凍らせられる。このゲームはキル数を競うものではないので、エリアから的を排除できればいい。そういう意味でアンチキャラとしての役割を果たせる。